top of page

クロモジ 蒸留(ハレとケデザイン舎)


3/5(日)ハレとケデザイン舎さんでクロモジの蒸留をするよ~ってお声をかけて頂きました

高知県三好町・・・自宅から2時間のドライブです

山の深い、冬には雪も積もる場所

空気も緑も濃い~場所

現地までの最後の1本道、国道から入ると対向車が来ないようにと

祈る道だけがドキドキですが

私の車は幅が大きいけれど通れます

今回は1時からの開催

ハレとケさんの美味しいピザをお昼に食べるのは決定

そして

祖谷温泉がすぐ近くのこの場所

ハレとケさんから車で10分の所に

「松尾川温泉」発見!

8:00家出発

10:00松尾川温泉(ドライヤー・シャンプー類あり)

11:00ハレとケでランチ

1:00~蒸留

完璧なスケジュールです

当日はお天気!

松尾川温泉は源泉かけ流し

ドライブコースは酸素が濃く静かで

川沿いの浄化されまくりの場所でした

温泉は地元のおばちゃま方も多く、隣の宿泊客も来ていました

ぬるめのお湯で長いこと浸かれます

そしてハレとケさんへ

室内よりやっぱり外でしょう~

これを予約なしで、一人ジメできる。

人口の音もなく、排気ガスの臭いもなく、

人の声もなく、見渡す限りの緑と、咲き始めの梅

自宅から車で2時間!

これを贅沢と言わずに何を贅沢という~

まもなく友人たちも合流

みんな植物が大好きな仲間

どのピザも絶品です

綺麗な梅がちらほら

可愛らしいです

ハレとケさんの近くのクロモジ

低木の為、周りの背の高い木のお手入れがされていないと

日が当たらず育たないそうです

皆でポキポキ折りながら

釜に詰めていきます

蒸留です。

何度見ても、ワクワクします

植物の種類が同じでも

その子の育った環境で香りが全然違う

蒸留のタイミング(伐採後の時間経過や、蒸留時間)でも

変わりますよね。

分かっていても不思議です

待ち時間に

間伐材の木のクラフトをしたり

精油の話をしたり

楽しい時間です

ここでは、蒸留器があるので

季節によっていろんな植物の蒸留もするらしく

たぶん食粒を持ち込んで蒸留釜を借りる事も出来るはずです

食事も出来る

美味しいコーヒーも飲めます

子供も遊べる

温泉もあるし

何よりこの深い自然・・・

オーナーさんもとても素敵な女性です

ハレとケデザイン舎  http://haretoke-d.jp/

松尾川温泉 http://www.matsuogawa.com/guidance/

●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page