top of page

ディフューザー、ずっとつけっぱなし??


通称=IPAP協会・イパップって読みます。

こちらの総会とセミナーに行ってきました!

東京弾丸ツアーでした。

資格を取って、サロンを始めたり、講師をしたり

イベントや勉強会、ホスピスのボランティアなどをして色んな方からの相談を受けると

自分の学んできた協会の定義に当てはまらないケースが多々出てきます。

第三者へ、お仕事ととして自然療法を利用する場合は

1つの不調に対して色んな切り口で考える場があるととても助かります。

その場となっているのが、この協会です。

与えられるのを待つだけでなく、自分から疑問を投げかけ

いろんな協会、いろんな自然療法からの切り口での答えを聞くことが出来ます。

そうして得た、知識は、お客様への接客や

生徒さまの学びの場に役に立てていけるものになります。

ディフューザーは、日本では精油を購入して最初に使う方法としてポピュラーです。

でも、香りのあるおしゃれな生活・・・と言って、

そこに使っている精油は一体どんな作用を身体に及ぼしているのか

考えているかと言ったら?

その、危険性について学んできました。

物事には必ず、長所と短所、メリットとデメリットがあります。

どっちがいいんじゃなくて

過ぎたるは猶及ばざるが如しなんですね。

誰が、何の目的で使うか、今一度考えるいい機会でした。

詳しい内容はこちらからどうぞ➡

●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page