top of page

黄桃のコンポート/季節の手仕事


【黄桃のコンポート】

今年の黄桃レシピはコチラ⇒

私は、クックパットなどでレシピを探して

毎年色んな分量で作ります。

死ぬまでに(笑)「これ!!!」

という決定版が出来ればいいなと思います。

レシピを選ぶ基準・・・

「面倒くさくない」

「失敗が少ない」

の2点

プロっぽい、お店で売っているみたいなよりも、

「作ろうっかな」と思ってすぐに作れる。洗いものが少ない。

それが頑張らないで

手作りのモノを増やすコツだと思っています。

今回、思いついてしまって、

フレッシュミント、ダークラムを使って

オサレ~な感じになっていますが

無くても全然いい。

私は、仕事がらハーブが冷蔵庫にある確率が高い事と

お酒が好きなので、冷蔵庫に入っている確率が高いんです。

季節のものってだけで、お菓子でも、料理でも

自分で言うのもなんだけど

美味しく出来るものなんです。

何だかキレイに見えるもんなんです。

その季節がきたら、作る。

次の季節がきたら、また作る。

この繰り返しで1年が過ぎて行く。

このサイクルが私は好きなんだな。

桃の季節が終わると寂しいし

ビワの季節が過ぎると、あ~~と思う。

でも次のイチジクの季節がもう、やってきます。

暑い、寒い、その中間、

それを感じていれば

身体もちゃんとついて来てくれます。

●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page