クラフトを作らなかった
最初、正直「どうしよう」って思っていました。ブレンドとクラフトがお約束だと思っていたから。
でも、これにこだわらず、本来の「勉強会」というのをブレさせずに行う事にしました。おかげで、受講者さんのアロマの疑問に答えたり、アレンジが出来たり、良い事がたくさんあった。
蒸留を「課外授業」として別日に開催。蒸留のプロに頼んだ。自然大好きの講師。複数人で行うのでせっかくだからお弁当も食べてアロマ座談会をした。→その様子。
ブレンドの時に、一つ一つの精油の特徴やブレンドのコツ、質問などをゆっくりと聞きながらお答えできた。
精油の原料になるハーブや、精油の成分ごとの作用について深い話が出来た。
ハーブや精油、色んな本でどう書かれているかを確認して、その違いについて考えたりできた。
→これからも、「復習や発見、気付きが多い内容」にpointを置いて、勉強会の内容を考えていく事に自信が持てた。
例えば、ヤロウの精油
発見があり過ぎて、興味深いレポートとしてまとめる事が出来た。ヤロウだけの講座のリクエストを頂きました。そう、何でも深掘りしていくと面白い事に繋がる。
レモンバーベナ
レモンバーベナの精油、ハーブ、フローラルウオーターを準備しました。
それぞれの香りや成分などの確認はもちろん、ハーブティにはどんな効果があるのか、フローラルウオーターはどんな事に使えるのか、どんな作用があるのか?を、色んな本を開きながら確認します。
こうして、少しずついろんな精油とその原料のハーブを繋いでいく作業も楽しい。ラベンダーやローズは、誰でも知っている植物だけど、「レモンバーベナ」これもぜひ知っておいて欲しいハーブ。
このハーブは、1月に山口の道の駅センザキッチンで手に入れた子。とてもきれいな美味しい、いいハーブでした。
アトピー性皮膚炎に。。。
どんな精油が?という研究の記事を、看護師さんと一緒に読みました。聞いた事のない言葉とか出てきたので、看護師さんの参加者の方に聞いてみたりしました。
ダニの防止に
の、実験結果がありました。ほほう~~~、じゃ、何のアイテムを作って、どう使う?と盛り上がりました。こういうの、作りたい人は作りたいと教えてください。
4月もこっそり開催しています
今回は、本来2月に開催する予定だった勉強会を3月に開催(沖縄に勉強に行っていて)、トリートメントモニターを募集したり、東京へ行ったりで、なかなかお日にちが合わない方もいらっしゃったので、ご希望があれば4月まで行う事にしてあります。
参加を迷う方
目次や、やる内容を見て判断する方もいらっしゃれば、内容ウンヌンでは無く、必ず申し込むと決めている方、両方いらっしゃいます。
5年間、これをずっとやっていて感じたこと。資格を取るだけでは学びきれない事がたくさんあって、その不安が仕事や、第三者に伝えるときの不安に繋がっていた。こうやってきっかけが有るごとに深く調べたり、精油を嗅ぎ比べたり、ブレンドしたり、人に伝える事で自分の仕事への自信にもつながるし、自然療法の実践に役に立ちました。
1人で勉強するのもいいけれど、一緒に行う事でさらなるいい相乗効果が生まれます。これからも、アロマを広める為に、資格を取った人が勉強を続ける場所を作る為に、引き続き良い勉強会の場所を作っていこうと思います。
次回は5/1~31で開催します!
Comentarios