top of page
執筆者の写真Masako Takashima

ブラッシュアップ勉強会/2020年「夏」


【ブラッシュアップ勉強会/夏】 https://peraichi.com/landing_pages/view/aromastudy

今まで、グループでおこなっていた勉強会・・・ この夏からは、全てプライベートで開催します。 もちろんZOOMでもおこないます。 値段・・少し上げさせていただきました^^; 今までプライベートは5,000円だったので プライベートで受けて下さっていた方には かなりの値下げになります(笑) この7月から、 \AEAJ認定教室/ も始めます。 -------------------- 【今回の内容】 *今回もAEAJ機関誌「2020年夏号」を使っておこないます。 *資格の有無、協会も問いません。 (AEAJ会員以外の方には、機関誌購入をお願いしております。詳細はHPをご覧くださいませ) zoomの方は、ブレンドや作成が出来ません

その分、いろんな質問やアロマに関しての情報の部分を多くします。


→理由:「材料費込みなのに?!」ですが、

*精油を数滴だけ送るのは不可能な事、

*アロマクラフト材料送付に関して、衛生的なことを含め、品質管理の注意と梱包材料が別料金いただかないといけないなど

が理由です。 もし、ご自身で材料揃えて頂ける様でしたら、

もちろん作り方や注意点などをお伝えします!

■精油ブレンド 初夏をイメージした柑橘系のさわやかな香り

それぞれの材料となる精油についても語りましょう。

■クラフト ツボ押し&アロマレシピから お好きなものを1つ

■体感 ツボ押し 冷え、イライラを中心に、確認しやすい「ツボ」を一緒に体感しましょう。

鍼灸師ではないので、全ての「ツボの正確な場所」は、お伝え出来ませんが

私が、トリートメントしたり、セルフマッサージで使うツボがいくつかあります。

押して「きもちい~~~(*‘∀‘)」を体感しましょう。

■その他 *精油図鑑から、シソ、サンショ


紫蘇精油=アルデヒドが多くてびっくりですね。そして、黄色ブドウ球菌の4つの毒素の産生を抑制・・・黄色ブドウ球菌て?それを抑制するってどゆこと?

これを調べたいと思います。


サンショ=まさかのリモネン、ミルセンなんですね。ってことは??という事を調べてお伝えしたいと思います。

*芳香植物から、アヤメ/ナデシコ

*アロマ研究から、「芳香浴が免疫やストレスに与える影響」

*化学室から、精油が溶けやすい素材とは

→色々な基材に精油(1%濃度)を落としてどうなるか・・・の実験。

これは、6月から検定テキストの内容が一部変更になったと言う事に関連していると思います。

お風呂に精油をそのまま入れて、よく混ぜる・・・という事をしている方には良く読んで頂きたい内容です^^; ---- 前回の「春号」で、テキストの内容が一部改正になりました。その内容について、微妙な書き方な部分を(「すぐに入れる」の「すぐ」とは?等)直接協会に聞いて確認したので、その内容もシェアしたいと思います。 目的は「アロマ談義しながらの知識のアップデート」「興味を持ったものを深く知ろう」等、その方の目的に合わせた内容に致します。趣味の方から、スクールの先生まで、ご参加をお待ちしております(^^)/



Comments


bottom of page