top of page
執筆者の写真Masako Takashima

講座の受講のパターン

更新日:2022年7月5日


アロマティコの講座を、対面、オンライン(ZOOM)、混合、で受けられる様にしたいと思います。


最近県外から、お問い合わせが増えました。時に泊りがけ(観光かねて)お越しになる方もいらっしゃいます。(送迎もさせて頂きますし、予定にもよりますが、お邪魔でなければ夜ご飯、ランチお付き合いさせていただきます。)


そこで今考えているのは、まだ例がないのですが・・・9月から時間のかかる講座も、以下の様にやってみようと思います。


「こんな受講の仕方ありですか?」が思い付く方はどうぞ遠慮なくご相談くださいね。

私は、学びについても型にはまるのが好きではありません。学びたい人が、知りたい事ができたらすぐに、教わりたい人に、いつでもどこでもパフォーマンス良く学べるにはどうしたらいいのだ?と思っています。私で良かったら、ぜひ直ぐに連絡ください。




受講時間の長い講座の場合

受講時間が長いのは以下のふたつ。

  • AEAJ資格取得講座(12時間)

  • オリジナル講座(15時間)


このふたつ講座は、以下の3つのパターンで受講できます。

  • 対面

  • オンライン(ZOOM)

  • 混合(対面+ZOOM)


■対面

全てサロンで学ぶ。


<受講パターンの例>

●オリジナル講座の場合

  • 3時間×5日間=15時間

  • 5時間×3日間=15時間

●AEAJ講座の場合

  • 2時間×6日間=12時間(通常これが多い)

  • 4時間×3日間=12時間




■混合(zoomと対面の組み合わせ)

座学はZOOM、体感(実習と精油)は対面


<受講パターンの例>

  • 座学=zoom(5~6時間)×1日

  • 実習と精油=対面(約10時間)=2~3日に分けて受講


<受講パターンの例>

  • 座学(zoom)3時間×2日間

  • 実習+精油(対面)5時間×1日、4時間×1日(途中の休憩あり)


オリジナル、AEAJ、時間配分は相談して決めます。


<ご提案>

例えば、実習・精油は、2日間連続受講で、高松に宿泊してくださるのも楽しいと思います。送迎はさせて頂きます。宿泊先など、どうぞお気軽にご相談下さい。



■オンライン(zoom)

全てZOOM。


受講例はオフラインと同様。体感に関しては、お家の中にあるもので出来るものばかりです。準備物は、タオル、マグカップ、洗面器等。ビーカーや、クレイ、ソルト、ムエット、精油は最初にお送りさせていただきます。


AEAJの場合は、精油は検定対応を購入して頂くかもしれません。いくつかは、こちらから私の精油を送ります


オリジナルに関しては精油に関しては、全ての精油を送るのではなく


  • ラベンダー=6種

  • ローズとローズAbs.

  • イランイラン(エキストラ、コンプリート)

  • ユーカリ(ラディアタ、グロブルス、シトリオドラ)

  • ミズメザクラとウインターグリーン

  • タイム(リナロールとツヤノール)

  • ローズマリー(3種)

などなど

○○系を代表するもので、比較しながら、成分の事や禁忌について学んで頂きます。そのスメリングに必要な量を、小分けして送ります。ZOOMでも、対面の方とほぼ同じ内容で受講していただけると思います。


今後動画作成も考えています。

説明長くなっちゃったときに、これ見ておいてくださいませ・・・・が出来るようにできれば、質問が長くなっても、横道にそれても、フォローがしやすいかな?と。


とにかく、学びに「ここに〇時間」「ここまでの範囲の学び」という枠を作ったらもったいないと思っています。もっと自由に「どうしてそうなるの?」を口に出していける学び方がいい。

もちろん時間は限られているし、それぞれの基礎知識も違う。深く知りたい分野も違う。だからこそ、伝える方は、受講する人に合わせてアレンジする必要があると思うんだよね。


こんな便利な世の中になって、今までと一緒なんてもったいない。もっと工夫すれば短時間でもっとたくさんの知識を得られるはず。もっといろんな経験が出来るはず。




Comments


bottom of page